学習指導

スポンサーリンク
学習指導

休校で勉強どうするの?休校解除でも家庭学習こそが成績アップの近道です⁉

コロナ休校で授業がない。勉強は進まない。勉強どうするの? そんな中でも、勉強を大事にしている人は、自分一人でも頑張って勉強しています。 それでも、いざ一人で勉強となるとなかなか集中できないし、長続きしないなんて人も多いのではないでしょうか。...
学習指導

春休み復習ドリルおすすめはこれ!ネット学習(ネットレ)が効果的⁉

春休みは遊びたいです。でも、ここで少しは復習しておくと、4月から自信持てます⁉ そこで少しは勉強をして、新学期のスタートに備えましょう。 親御さんも何が心配かと言えば、やはり子どもの勉強でしょう。 春休みの学習を効率的にできる復習ドリルとし...
学校行事

小学校卒業式の歌合唱曲は定番ソングで!この4曲がおすすめです‼

卒業式で最後の姿をみんなに見せるクライマックスが卒業生が歌う場面でしょう。先生も親もそして卒業生の自分達も最も感動する瞬間です。 昭和の時代から平成の時代になり、この平成の時代には、昭和の定番だった卒業式の歌も影を潜め、次々と卒業ソングが生まれ、実にバラエティです。 自分達の心情にあった歌を歌いたいのか、定番ソングは人気がなくなりました。しかし、過去から現在まで歌われている定番ソングは、卒業式で歌ってこその意味のあるものです。 みんなが知っていてなおかつ卒業生の心情をあらわす歌は定番がもっともふさわしいでしょう。 なぜこの定番ソングがいいのかを教師の立場から考えてみました。
学習指導

卒アルクラスページ(卒業文集ネタ)は面白いレイアウトを!ポイントは子供任せにしないこと?

小学校の卒業文集(卒業アルバム)は、最近とても高額‼8000円以上なんてことも。アルバムのページも多くなり、表装も立派。 私の子どものころに子どもたちが手作りで印刷していた卒業文集は、あれはあれでよかったと思う。 今日日の卒業文集は小学校と言えども、本当に立派で一生保管していくことができるほどの造りである。そんな一冊だから、作成には力を入れよう。 お金がかかっているからとちょっとお金人間の思考になっていて恥ずかしいが、大金⁉払って作るのだから、丁寧に作らないと親からもクレームが出たりして…。 小学校の卒業文集は個人の作文が一番大事だけど、クラスページこそ文集の善し悪しが出ると思っている。クラスページって結構大事だと思うのだがどうだろう。少ない紙面だけど、クラスのカラーが出て、面白いと思う。ネタを工夫すればホントにいい内容ができる。子どもに任せっぱなしにしないで先生が本気を出そう。 そこで、卒アルクラスページについて、ネタやテーマ、レイアウトなどをどうしたらいいかまとめてみた。
学習指導

卒業文集書き方 小学生編!【卒業文集例あり】将来の夢・修学旅行はこう書こう!

そろそろ二学期も終わりが見えてきました。6年生の行事もあとは、卒業式ぐらいです。いよいよ、卒業に向けての取り組みが始まりますね。 そのはじめがこの卒業文集づくりです。卒業文集は書き方を知ることで無理なく取り組めます。でも、ちゃんと教えないと子どもも教師も苦労します。 早めに下書きを書いて、清書をしていくには、毎日少しずつ取り組ませましょう。卒業文集は何を書いてもいいのですが、記念になる一冊に載せる作文は一生残りますから、何でもいいというわけにはいきませんね。 やはり教師の指導が欠かせません。 卒業文集の定番テーマになることが多い、運動会・将来の夢・修学旅行について書く時のポイントを紹介します。
学習指導

勉強しない子どもの親には共通点がある⁉勉強する子どもにする方法とは?小学生の親なら必見!

勉強しない子どもたちを長年見てきました。 どうしてこの子は勉強しないのか、勉強する子はどうして勉強するのか、理解がいいとか悪いとか、その子自身の問題ととらえがちですが、実は勉強するしないは家庭の環境が大きいと言われています。 どうしたら、う...
学習指導

5年生授業参観ネタに困ったらこんな授業はいかが?3年生でも6年生でもOK!

小学校の授業参観はいつもの授業ではダメです! ダメなんてことは本当はないのですが、仕事を休んでくる保護者にも少しは満足してもらわないと価値が半減します。子どもの様子だけ見に来るだけで特に収穫はないということになると、参観日はなくてもいいんじゃない?という感覚になっていきますね。 参観日の授業は、保護者の皆様が子どもたちの成長ぶりを期待しながら参観に来られます。子どもばかり見ているようで、実は授業の質も厳しく見ておられます。 授業参観は、ちょっと力を入れましょう。子どもたちもいつもと違うと思ってもらっていいのです。それだけ先生も力を入れているということが保護者にも伝われば、先生頑張ってるなという印象にもなるでしょう。 そんな小学校の授業参観のネタに困っている先生に、いつもと違う内容の授業はいかがでしょうか。参観日だから親にも考えてもらえるような内容の授業を紹介します。 それは、「オロナミンⅭの授業」と言っています。なんだこれ⁉と思う先生。ぜひこんな授業も試してみては。
学習指導

小学生に語彙力をつけるにはどうするの?その指導とおすすめ本を紹介します!

小学生の子どもたちに多い姿として、質問されても一言で終わってしまう。 友達とのトラブルの原因は言葉の足りなさ、語彙力のなさ。 きちんと最後まで話さなくても、単語だけ話せてしまう。 多忙に流され、教師は子どもの言葉の指導になかなか手を入れられ...
学習指導

授業中うるさい小学校‼私語うるさい!おしゃべり指導はここが大事!

授業中の私語がうるさいことで困っているというクラスがあります。困るというのはすでに何度も続いているという状況です。 これは、小学校でもどんどん状況が悪くなる一方で、放っておいたら学級のルールがなくなり、学級崩壊につながる可能性があります。 授業中の私語がうるさいのは、今すぐにでも手を打っていきましょう。少し時間はかかりますが、確実によくなります。 小学校の授業ではどうすればいいのかだけでなく、どんなふうにとらえていけばいいのかなどを紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
学習指導

自由研究のまとめ方必見!自由研究の計画と書き方はこれでバッチリ!【計画書資料あり】

小学校の夏休みは、子どもたちがとてもとても楽しみにしている一年間で一番活動的で魅力的な休みです。しかし、家庭学習はたくさんあり、子どもたちの悩みの種です。さらに、家庭での学習なので、教えるのは保護者の皆様がほとんど。学校の先生のようにいろいろわかっている状態ではないので、家庭の指導も大変です。 さて、その中で最も大きな課題が夏休みの自由研究です。 この自由研究をなんとか実施し、模造紙や工作用紙にまとめるのがなかなか大変なことです。しかし、準備を休み前にやってしまえば、それほど苦労せずにやり遂げることができます。 大事なことは、休み前に時間をとって指導し、準備させることにあります。 小学校夏休みの自由研究の準備とまとめ方を以下に紹介します。これで、子ども親も少しずつ無理なく準備ができ、教師は見通しをもって取り組むことができると思います。
スポンサーリンク