
小学校懇談会で話すことや学級懇談会ネタがない⁉困らないアイデア教えます!
保護者会や学級懇談会はコロナ禍で縮小されましたが、やはり一堂に会して話をするかしないかで得るものは違います。コロナであってもなくても保護者の方の悩みは絶えません。学校と保護者がお互いに理解し合えるようになるためには、学校側もいろいろとアイデアを提案していくことが大事ですね。積極的に行動するほうがしないよりもまし!これはどんな世界でも言えることではないでしょうか。何事も前向きに考えることはとても気持ちのいいことです。そんな思いで保護者会の活性化を考えています。ご一読よろしくお願いします。