ママ友グループライン疲れる!ママ友lineやめたい!?円満に切り抜ける方法とは

くつろぎたい時間でもLINEの呪縛から逃れられない⁉っておかしいことです。

LINEがあるから、連絡が取りやすい。伝言板でよかったはずが、そうならない世界。

グループでチャットになっているから、みんなに話さないといけないの?誰かに気遣っていちいち返事をするのが大変!

実は疲れるママ友グループLINE。そう思っている人はそのグループの人たちのほとんどかもしれません。

そのくらい、社交辞令になっているママ友LINEなんですね。困ったことです。

イチイチめんどくさいんだよね。スマホがなかったらこんなことに悩んでいなかった。なんてね。

ママ友グループLINE辞めたいという人にささやかな提案です。

スポンサーリンク

実は「ママ友LINEをやめたい…」と思っている人多いんです

最近ではどこでも「LINE」のグループチャットの機能を使って連絡を取り合うことが主流になっていますね。でも、LINEグループから外れたいという人は意外と多いそうです。

便利な反面、意外な落とし穴があるのがSNSですね。よくあるLINEを辞めたいという理由が以下のよう状況でした。

  • だらだらと関係のない会話をグループチャットで話していて、だんだんと誰かの愚痴に発展していく…なんてことがあったりなかったり
  • 日中は働いていて忙しいママさんだと返信する時間に気を使ったり、通知音が邪魔になってしまったりとストレスも多いんだとか…
  • こういった日頃の文面だけのやり取りを続けてしまうと思わぬところで言葉の食い違いが起こってしまい、子ども同士の関係にまで傷をつけてしまうなんてこともある

そんなママ友のグループLINE。こんなことならやめてしまいたい…でも逆に問題になってしまうのが怖いという人も多いのではないでしょうか。

そこで、こうした悩みから何とか抜け出す方法をいろいろと調べてみました。

スポンサーリンク

ママ友グループLINEを円満かつスムーズに切り抜ける方法とは?

事前にスマホの操作が苦手だと伝えておく

事前にスマホの使い方が苦手だと周りに言っておけば返事を返せていなくてもOK

次にあった時にスマホで返すと時間がかかっちゃうから…ごめんね…と直接要件を伝えておきましょう。それを続けることで直接話をしてくれるようになったり、返事を強要されることもなくなります。

普段からあまり携帯を見ない人!と思わせておくことも重要

やりとりが多いLINEはスタンプで上手く切り抜ける

やりとりが続いていてめんどくさい…家事もしないといけないのに…そんな時には、お気に入りのLINEスタンプでごまかしましょう。

誘いを断ったり、やりとりを途中で抜けてしまったりしてもその時につかったLINEスランプが逆に話題になるなんてことも…

これなら悪気なく円満にママ友グループLINEを切り抜けることができますよね。

既読せず、忙しさをアピールする

子どもの習い事や家事、家族のこと、仕事で忙しいということをアピールしておきましょう。

LINEは既読の間隔をあけ、普段から「忙しい」というイメージをつけておけば、変に勘繰られることもありませんし、たとえ返信が遅れても気負いすることはありません。

逆に忙しいのにごめんね~と気を遣われることもあるかもしれません

スポンサーリンク

ママ友LINE退会のタイミングとは?

ママ友グループLINEって退会は可能なの?

退会というか抜ければいいだけの話なのですが、突然いなくなるなんてことは問題になりそうですね。それが話題になってさらにストレスたまりますよね。

でも、よくよく考えてみてください。他人は四六時中あなたのことを気にしているはずありません。仕事もあるし家事もあるし、自分が勝手に思い込んでしまうということも大いにあるのです。

LINEだけでなく、他人の目というのは、自分自身が作り上げてしまっていることもあることをちょっと忘れないでおくことです。

新学期

新学期は絶好のチャンスです!クラスが変われば次のクラスのグループができるので退会しても気付かれないことが多いようです。

しれっと退会して、次に誘われないことを祈るという方法をとる人が多いようです。

誰かに指摘された場合には、年に1度節目として友達整理をしていて間違って消してしまったのかも!とか子供が間違って消しちゃったのかも!とか適当な言い訳を使っておきましょう。

携帯の機種変更

携帯の機種変更のタイミングで退会してしまうのも◎!実際には機種変更していなくても携帯の不調、アプリの不調を理由にグループLINEを退会する人も結構いるみたいです。

アップデートの不良でLINEが使えなくなる…なんてことも実際にある問題なので口実はいくらでもあるようです!機械やアプリの不調を原因にしてしまいましょう!

【参考資料】

https://www.o-uccino.jp/article/posts/84936

https://maroup.net/archives/24673#i-5

https://chanto.jp.net/communication/friend/134517/

https://mincoto.com/mamatomokine/#index_id2

https://www.koregasiritai.com/mamatomo-line-mendou-tsukareru/

まとめ 本音が言えないから苦労する⁉

ママ友の煩わしさというのは、以前からありましたよね。

クラスの中にも派閥みたいのが自然とできてしまっていて、そのグループに入っていないと学校でも独りぼっちだったり学級懇談会でも誰も声かけてくれなかったりなんてこともありましたよね。

昔は飲み会もちょくちょくあったので、仲間の人は楽しそうでも、お酒飲めないから別にいいし。

子どもが卒業してしまえば、だんだん疎遠になっていきます。小学校のうちは、近所の人と仲良くできていればそれで十分です。

学級のママ友ってなくてもいいものだと思います。

LINEはその使い方にその人の人柄が出ているみたいですから、気遣いばかりする人には、大きなストレスになります。

ママ友グループLINEはちゃんと使い分けましょう。でも、どうしてもできないというのなら、みんなに合わせて誰かに合わせて苦労するしかないです。ちょっと意地悪な言い方ですが、それがその人のやり方なのですから、仕方ありません。

でも、本当に嫌なら、嫌って言えばいいのであり、誰も傷つけないようになんて八方美人なことを言っているから、自分が苦しむのです。

結局、自分が傷つきたくないから我慢しているという状態ではないでしょうか。

時々、本音を漏らすことは大事です。

昔は、井戸端会議でお母さんたちがずっとしゃべくってました。話の内容は旦那の愚痴やら先生への文句やら、ご婦人たちのストレス解消だったのです。

LINEは文字だけが行き来するだけなので、感情が伝わらないのが難点ですね。

ここに紹介した内容は、ほんのわずかなヒントです。

ママ友グループLINEの実は辞めたいなら「ごめんいろいろ大変だから、辞めるね」って頭下げて嫌な思いして辞めればいいというのが、本当のことかもしれません。
それができれば悩みはしないわけですけどね(笑)

ママ友グループライン疲れる!ママ友lineやめたい!?円満に切り抜ける方法とはのお話でした。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました